|  Download
 インターネットにあるデータなどを自分のパソコンに取り込むこと
 
 ウェブページ、ウェブサイト(ホームページ)、フリーソフト・シェアウェアソフトなどは、プロバイダやホスティングサービス業者が保有している「サーバー」というコンピュータに蓄積されています。
 
 私たちがホームページを閲覧する場合、そのサーバーにアクセスし、そこにあるデータファイルをいったん自分のパソコンに取り込まなければなりません。
 
 自分のパソコンに取り込むことを「ダウンロード」といいます。
 
 ホームページを閲覧することだけではなく、フリーソフトやシェアウェアソフトをダウンロードしたり、メールを受け取ったりするのも「ダウンロード」です。
 
 ホームページの閲覧は閲覧しているときだけ、データが自分のパソコンに取り込まれますが、接続を終了すると、データが保存されることはありません。
 
 PDFファイルやイメージデータなどは、対象の画像やアイコンを右クリックして「対象をファイルに保存」などを選択し、保存場所を指定して保存することができます。
 
 閲覧したホームページのアドレスは「Temporary Internet Files」というフォルダに保存されています。
 
 
 |