株式ミニ投資のこと 通常の株取引には「単元株」という制度があり、銘柄ごとに株の売買ができる最少の単位が決まっています。 ミニ株はその単元株の10分の1の株数で売買ができます。 したがって、単元株が1株の場合は、ミニ株はあり得ません。 証券会社のサービスであって、ミニ株がある銘柄は決まっています。 また、ミニ株を取り扱っていない証券会社もあります。
ページTOP